奈良漬け

2009年05月20日

最近、忙しくて半月ぶりの更新です。
先日、里山で知り合いのおばあさんに2年物の自家製奈良漬けをいただきました。
奈良漬け
豆ご飯と一緒に食べてみると、むちゃくちゃおいしい!! 本当に熟成されている。
奈良漬け
実は、私、奈良漬け大好きなのです。今年は奈良漬けを作るべく家庭菜園に白瓜を植えています。
これは、ナイスなタイミング、絶対に教えてもらわなければっ。


同じカテゴリー(漬け物の種類)の記事画像
タケノコキムチとメンマ
タケノコ・キャベツのキムチ
カクテキ作りに右往左往
これまでの漬け物紹介
同じカテゴリー(漬け物の種類)の記事
 タケノコキムチとメンマ (2009-04-24 12:36)
 タケノコ・キャベツのキムチ (2009-04-18 13:44)
 カクテキ作りに右往左往 (2009-02-14 19:13)
 これまでの漬け物紹介 (2009-01-25 11:18)

この記事へのコメント
長い。漬物も待っていますが、ブログ更新も待っています。

夏にできる漬物をお待ちしております。
Posted by 待つ男 at 2009年05月20日 17:34
待つ男さん

近日中にぬか漬け再開しますので、出来たら持って行きます。
夏こそ白菜キムチと思うのですが、夏は白菜が高いんだよねー。
Posted by 松ちゃん at 2009年05月20日 22:40
私も・・・ついつい・・・私の場合は、自業自得ですが・・・。
是非、うかがって、継承していってくださいね・・・(^^)
Posted by torinosu at 2009年05月23日 11:30
torinosu様

すいません、いらんこと言っちゃって。人それぞれ事情がありますからね。
でも、現在は食に限らず年配者の知識や技術が若者に継承されないのがもったいないような気がします。
Posted by 松ちゃん at 2009年05月24日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奈良漬け
    コメント(4)